通販広告でよく見るオファー、9種類を解説-「無料サンプル」「定期割引」など- 2015年10月30日 新規顧客に商品を買ってもらいやすくするために、広告初回購入者限定の割引やプレゼントなどを設けることを「オファー」と呼びます。 化粧品や健康食品など単品リピート通販のオファーは、「無料」「トライアル」「本商品売り」の大きく3つに分かれます。 続きを読む
「インバウンド・アップセル」とは?お試し商品から引き上げる、電話トークの秘密 2015年10月30日 チラシのオファーが無料サンプル配布や500円など低価格のトライアル商品の場合、レスポンスは良くても、本商品の購入には至らないことがあります。 そこで、電話で注文した新規顧客への「インバウンド・アップセル」など、LTVを高める工夫をお伝えします。 続きを読む
定期購入に面白いほど引き上がる、電話トークと広告オファーの事例 2015年10月30日 コールセンターが強い通販会社は、「インバウンド・アップセル」や「アウトバウンド」などで、獲得した新規顧客を本商品や定期コースに引き上げています。そのような企業が行っている、チラシのオファーとインバウンドでのトークのメカニズムを解説します。 続きを読む
「お友達が紹介してくれたんです」は、狙って起こせる?(前編)ー購入回数の多いお客様ほど、紹介してもらいやすい!?ー 2013年11月22日 新規顧客の獲得チャネルとして有効なのが、「お友達紹介」。 広告費0円で獲得できるメリットはありますが、レスポンスとして明確な数字が出る広告とは異なり、そのメカニズムが見えづらいのが難点です。 そこで、「紹介の起こりやすいタイミング」と「会社がお客様に伝えるべきメッセージ」について調べた結果を、前後編でお伝えします。 続きを読む
選択肢を絞る ―お試し商品からの引き上げで「迷わせない」設計1― 2010年4月12日 「無料サンプル」や「トライアルセット」など、お試し商品からの引き上げ。 CRM施策が上手と言われる通販会社の商品を購入して、DMや同梱物、アウトバウンドなどを調査すると、お客様を「迷わせない」設計の重要性が分かりました。 「迷わせない」ための秘訣の1つ目、「選択肢を絞る」をテーマに解説します。 続きを読む